日々は去るもの過ぎるもの。

だから書き留めてみるのだ。

行ってきた。Comm Tech Festival.

comuplus.doorkeeper.jp

先日のクラウド勉強会に引き続き、クラウド周りの勉強も兼ねて参加。

まずはroomAで「わかばさん向けAzure」 - JAGUZ 女子部のセッション。

各主だった機能の紹介や、類似機能の差異などを明確に教えていただけたのが、個人的にはとてもとても助かりました。こ、これ、ここが知りたかった!

たとえば CloudService と WebApps 、これ、説明を聞くたびに、わかるけれどわからない……あれとこれの違いは? などと思いながらも山のようにあるAzureの機能を学んでいたのだけれど、こうして違いをピックアップしてもらえると、メリットデメリットがわかりやすい。なるほどー。

そのあとはIoT周りがたのしそうだったので、roomBへ。
初音さんの「プラレールと電子工作

Kinectで走った姿を捉えることでプラレールを走らせ、2コースのプラレールでお子さんに競争をさせるという「プラレース」を先日試されたそうです。楽しそうー!

ここで利用されたのは Netduino ( http://www.buildinsider.net/small/netduino/01

電流、電圧の注意ポイントや、配線、コードの書き方など一連の流れを見せてもらってから、最後はプラレールが実際にアプリの指示で速度を変えてコースを走るデモ。

ちなみに今回の注意事項は、「組み込みは電源がキモ」、そして「必要な抵抗やコンデンサはちゃんと入れよう」でした。それから、はんだ付けは、「よいはんだ」と、「拡大鏡」が大切ということ。Myはんだ、欲しくなるなー……。

roomAに戻ってWindows女子部のセッションを聞いたあとは、ふろしきさんの「Microsoft Edge New Features - Web制作者はEdgeブラウザ対応が必要なのか?

IEからEdgeにたどり着くまでの変遷や、変化のあったバージョンアップ方法、Webkit の説明を交えてのUser Agentの変化など、あっというまに時間が過ぎてしまい、特にWeb制作者はEdge対応は必要ないと思われるということもわかって一安心(?)

いろいろなひとの話をいっぺんに聞く機会って、なかなかないけれど面白い。あとは頭に詰め込んだこの情報が溢れる前に、自分できちんと整理しなくては。